特色ある教育
6月16日にプール開きが行われました。初泳ぎは、みんなが待ちに待った歓喜の瞬間でした。
運動会当日、朝早くからおやじクラブの方々がテント張り、万国旗つり、ロープ張りなど運動会の準備をしてくださいました。天候にも恵まれ、とてもいい運動会となりました。運動会の競技としてもPTA役員、おやじクラブが中心となっての親子競技も行われ、楽しい一日となりました。ありがとうございました。
日頃、お世話になっている安全パトロール隊の皆さん、スクールガードリーダーの方を招待し、感謝の集いを行いました。
6年生が進行を努め、感謝の手紙やプレゼントを各学年からお渡しし、ふれあいタイムとして一緒に「貨物列車」のゲームを楽しみました。
第104回 創校記念式を行いました。
たくさんの来賓の方々がお祝いに来てくださいました。
児童から祝芸として「おおとりの舞」と「獅子舞」の披露がありました。
高岡御車山祭は地元の行事だけでなく高岡の祭りとしても大きな行事です。
2016年ユネスコ無形文化遺産登録候補にもなっています。
本校児童が御車山に乗ったり、巫女舞をしたりと活躍していました。
巫女舞は小中学生合わせて23名が3ヶ所で行ったそうです。
伝統ある絢爛豪華な行事に関わることができる子供たち。
地域を愛する心を育てる大切な体験となりました。
4月10日(日)たかおか朝市にて5年生が伝統ある獅子舞を披露しました。先輩から引き継ぎ練習してきた成果を出しきりました。